何かわかるかな。

先端の赤いフキ??
ではなく、これはルバーブです
知ってる方も多いかしら
埼玉でも収穫されるなんて知らなかったな
農協に行った時に見つけて買ってきました
酸味の強いお野菜です
ジャムしかつくり方知らないんだけど…
簡単なのでご紹介
今回はレモンも一緒に入れました
あんなに固かった茎が、とろとろに
あっという間に火が通ります
不思議
ちょっと余計だったかも…
まあ良し(笑)
甘酸っぱい、ルバーブジャム
カタネベーカリーさんのベニエにも入ってたなぁ

お砂糖は、ルバーブの40%弱ほど入れましたよ
酸味を生かして、ほんのり甘い程度です
皮も剥きません
ザクザク切って、お砂糖まぶして煮るだけです
お酒は入れなくて良いし (むしろない方が 笑)
レモンは最後に絞っても
赤いルバーブの方が、色がきれいに仕上がります
もし見つけたら、試してみてね
ヨーグルトやパンにのせて
スコーンやパンケーキに添えたら最高だな

今朝はカッテージチーズと一緒に
(きもーちダイエット! 笑)
網焼きベーグルにのせてイタダキマシタ
カラダが中から目覚める感じ
これで暑い夏も乗り越えたいところです!
今日も一日頑張りましょう
by nature-67
| 2018-07-12 10:12
| お菓子
お申し込み
最新の記事
3月 ランチレッスンご案内。 |
at 2019-02-18 21:22 |
今夜は。 |
at 2019-02-14 17:32 |
Valentine’s Day。 |
at 2019-02-14 07:52 |
明日からスタート。 |
at 2019-02-11 21:32 |
ホットサンドのお昼ごはん。 |
at 2019-02-10 23:22 |
仕上げは明日。 |
at 2019-02-09 23:02 |
焼いていたのは。 |
at 2019-02-09 22:52 |
あれがこうなってこうなりました。 |
at 2019-02-09 12:42 |
1月ランチレッスン終了です。 |
at 2019-02-06 12:02 |
参鶏湯風スープであったまる。 |
at 2019-01-23 06:22 |
カラダを整える。 |
at 2019-01-20 09:02 |
2月 ランチレッスンご案内。 |
at 2019-01-15 07:52 |
お寿司が食べたい。 |
at 2019-01-13 23:22 |
七草プラス。 |
at 2019-01-08 10:32 |
こちらも一緒に。 |
at 2019-01-06 14:02 |
初焼き。 |
at 2019-01-06 11:52 |
nature+ パンcoll.. |
at 2018-12-31 23:22 |
movie。 |
at 2018-12-31 23:12 |
チェリさんとの思い出が詰まっ.. |
at 2018-12-27 17:02 |
レッスンの後は。 |
at 2018-12-27 09:42 |