準備、そしてまずはお菓子から。

シュトレンといえば…
チェリ展でも、最初に作ったのはシュトレンでした
…と、ひっそり続きを更新します(汗)
なので、小さいけれど持つとズッシリ!
紙の型に入れるので火のあたりがやさしく、しっとり焼きあがるんです


おいしく召し上がれていたらいいな

地味ながら大事なお仕事
これがあるとないとでは、やっぱり作業性が変わってくるんですよね
粉まみれになりながら、ひたすら計量
定番のラスクは天板7枚分だったかな
何気に時間がかかる(笑)


サチさんも合流!
ちくわにツナマヨ、ベーコンやクリームチーズ、あんの計量など
手際よく、且つとてもきれいに準備してくださいます
つい、あれもこれもお願いしたい!
…のはみんな一緒(笑)
オールラウンダーなサチさん!
今回はラッピング部にも入部していました(笑)
取り合いです
by nature-67
| 2017-12-23 23:42
| イベント
お申し込み
最新の記事
3月 ランチレッスンご案内。 |
at 2019-02-18 21:22 |
今夜は。 |
at 2019-02-14 17:32 |
Valentine’s Day。 |
at 2019-02-14 07:52 |
明日からスタート。 |
at 2019-02-11 21:32 |
ホットサンドのお昼ごはん。 |
at 2019-02-10 23:22 |
仕上げは明日。 |
at 2019-02-09 23:02 |
焼いていたのは。 |
at 2019-02-09 22:52 |
あれがこうなってこうなりました。 |
at 2019-02-09 12:42 |
1月ランチレッスン終了です。 |
at 2019-02-06 12:02 |
参鶏湯風スープであったまる。 |
at 2019-01-23 06:22 |
カラダを整える。 |
at 2019-01-20 09:02 |
2月 ランチレッスンご案内。 |
at 2019-01-15 07:52 |
お寿司が食べたい。 |
at 2019-01-13 23:22 |
七草プラス。 |
at 2019-01-08 10:32 |
こちらも一緒に。 |
at 2019-01-06 14:02 |
初焼き。 |
at 2019-01-06 11:52 |
nature+ パンcoll.. |
at 2018-12-31 23:22 |
movie。 |
at 2018-12-31 23:12 |
チェリさんとの思い出が詰まっ.. |
at 2018-12-27 17:02 |
レッスンの後は。 |
at 2018-12-27 09:42 |